東海素准会政治経済セミナーに出席
名古屋観光ホテルにて
麻生太郎 外務大臣の講演
『日本の今後の政治と経済』
麻生太郎外務大臣の講演で、イラクでの自衛隊の活動とその行動の成功例など具体的な内容に感心し、また、パレスチナへの外交交渉を伺い、私は驚き、「すごい!」と思った。
私は今から27年前にイスラエルへ政党の関係で視察に行く機会があった。
当時イスラエルの建国を可能に導いた「キブツ」や国会、またイスラエルの軍隊の視察も行った。
その時に、イスラエルの建国やまた中東地域の数千年という歴史を学び、この中東問題は歴史的なことも踏まえ、非常にむつかしいと思い知らされた。
しかし、麻生太郎外務大臣はパレスチナの問題点を「宗教」ではなく、「貧困と絶望」と指摘した。
そして、その対応策と外交交渉を周辺国も含め、この3月に成立させた。
今後の麻生太郎外務大臣の政治手腕に期待したい。