公立保育園のエアコン設置の要望書を名古屋市子ども青少年局 佐合局長に提出
名古屋市役所にて
大池保育園の父母の会役員の方からの要望書を 佐合局長にとびひになった子どもの写真を見せながら、私は、「名古屋市の保育で、地球温暖化による酷暑の為、エアコンが必要という施策の転換が求められる」と、切々と訴えました。
局長も保育の考え方と方向を検討しますとのことでしたので、本会議で議案外での質問を決意いたしました。
そして、11月28日 本会議で「公立保育園のエアコンの設置について」質問し、子ども青少年局 佐合局長より「昨今の厳しい夏の暑さから子どもたちの健康を守る意味でもその必要性が増している問題である。今後できるだけ早く設置できるよう検討してまいりたい」との答弁がありました。
これで、名古屋市内、全部の公立保育園の全クラスにエアコンが早期に設置されます。
公立保育園のよい子のみなさん。よかったね!